クルマのエアコン入れたときの嫌なにおいがなぁ~

だから仕事しろよ~

「チャントやってるわよ!

時々・・・

うちでゴハン食べてから考えます・・・

こんにちは市原悦子です。」

似てねぇ・・・

風邪ひきもそこそこに、天気の良さにつられて

この前、バモスのエバポレーター見てびびりんちょしたので

今度は100系ハイエース エアコンエバポレーター掃除

17年落ちのハイエース KZH132V に挑戦だ~

Photo

助手席前のダッシュボードをばらす。

この地点でかなりめんど臭さにやる気がダダ下がり[E:down]

えんやとっとと、ブロワーファンを外します。

Photo_2

う~ん。。汚いねぇ~

Photo_3

ハブラシで擦るとボロボロ落ちます。

Photo_4

よし!

洗面器で漬け洗いだ!

Photo_5

なんだこりゃ!

汚い。

上澄みほかしたら底にヘドロが・・・

Photo_6

もうここまでで富士山の5合目まで登ったな。

えっ?クルマで行けるの?

では、エアコンのエバポレーターを見てみましょう[E:think]

Photo_7

キャー!日曜きんどうちゃん・・・古っ・・・

Photo_11

あら、まあ!和尚さんがハチミツ食べてる・・・[E:sweat02]

この埃がジメジメしてカビっぽい匂いの元なのかな??

[E:shock]

ブラシと洗剤でガンガン洗いました。

Photo_8

ドバドバと水もかけて

Photo_9

ドレンからでる排水は

1

どんどん洗浄!

Photo_10

だいぶ気持ち悪さが無くなって来た。

排水も

2

透明になってきて汚れはすっきりした様です。

やはり、内気導入も外気導入もフィルターがついてませんので

全ての埃を吸い込んでいた模様です。

まず花粉症の僕としては、外気導入口からフィルターを付けたいです。

で、

ハイエースは左ヘッドライト裏側に導入口がありました。

Photo_12

拡大すると

2_2

ここに100均で買った鉢植えの底にしくメッシュシート

Photo_13

を貼り

Photo_14

掃除機のフィルター

Photo_18

を切って取り付けます。

Photo_15

室内循環は取り外し困難な場所にありましたので、

手ぬぐいを

Photo_16

隙間から吸気口に乗せる事にしました。

Photo_17

今のところ凄く除湿も効いてスッキリ快適になりました。

くるまのエアコン設備は家庭用と違い普段絶対に目につかない所に押し込まれています。

その役目は冷房、除湿、エアコンですから必ず除湿した湿気が密閉されたハコ

の中に充満しています。

そこに埃や花粉やら、なんやらどんどん入って来るとカビの温床になるのも

判りました。

下手したらキノコの胞子とか飛んでたらシイタケ栽培出来てたりして・・・[E:typhoon]

フィルターは強力に濾したい気分ですが、

吹き出し風量にも関わりますので何種類か試した方が良さそうです。

これから春~夏にむかい、これで花粉の季節にも快適になればいいなぁ~[E:cherryblossom]